哲学的視点からの戦略的洞察

個人そして組織が、最も根源的な課題に向き合うための羅針盤。

コンサルティングについて問い合わせる

ビジネスや人生の最大の課題は、多くの場合、哲学的課題です。

銀座のミニマリストなオフィス空間、美しく照らされた静かな会議室で、深い思考を促す象徴的な囲碁盤が置かれている様子
銀座のオフィスで囲碁盤が置かれた会議室

二つの道、一つの目標:より意義深い存在へ

あなたの「生きがい」を見つける

キャリアの変化、人生の目的探求、そして個人の自己実現を導く一対一のセッション。真の自己理解を深め、内在する目的を明確化します。

個人向けコンサルティングについて

強靭な組織文化を構築する

リーダーシップの強化、チームの集中力向上、そしてウェルネスを企業DNAに組み込むための企業向けプログラム。持続的な成長を支援します。

法人向けコンサルティングについて

私たちのエンゲージメント・フレームワーク

診断
(Shindan)

お客様の核となる課題と哲学的障壁を深く掘り下げて理解する初期セッションです。

構造
(Kōzō)

ストア派哲学、禅、生きがいなど、関連する哲学的原則に基づき、オーダーメイドのフレームワークを共同で創り上げます。

実践
(Jissen)

実践的な演習や内省的な実践を通じて、フレームワークを適用する具体的な方法を指導します。

統合
(Tōgō)

変化が持続可能となり、お客様の生活や組織文化の自然な一部となるよう確実に支援します。

具体的な変革事例

あるテック企業がバーンアウトを30%削減した方法

「マインドフルテクノロジー」ポリシーと「生きがい」に基づいたキャリアパスを導入することで、従業員のエンゲージメントを向上させ、離職率を低下させました。

詳細を読む

エグゼクティブから起業家へ:キャリア転換の物語

個人の哲学と目的を明確にすることで、迷いなく新しい道へと踏み出したリーダーを支援しました。彼のビジョンは明確になり、新しい事業は成功を収めています。

詳細を読む

専門家の手による導き

リードコンサルタント 中村 浩 (Hiroshi Nakamura)

慶応義塾大学で哲学を専攻し、その後、国内外の企業で戦略コンサルタントとして20年以上の経験を持つ。日本哲学、特に「侘び寂び」や「無常」の概念を現代のビジネスと個人の成長に応用することを探求している。著書に「現代人のための禅的思考」があり、国際的なカンファレンスでの登壇も多数。彼の指導は、数多くのエグゼクティブや組織が内なる平静と外的な成功を両立させる手助けをしてきた。

「真の解決策は、表面的な問題の奥深くにある哲学的根源を理解することから生まれます。私の役割は、その探求の旅を導くことです。」

中村 浩
リードコンサルタント中村浩のプロフェッショナルなポートレート
中村浩氏の顔写真

秘密厳守の対話を始める

全てのお問い合わせは厳重な機密保持の下で取り扱われます。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。

簡潔なお問い合わせ内容をご記入ください。1営業日以内に、プライベートな初回面談を設定するためにご連絡いたします。